2020年07月02日更新
在宅でできる副業9選!在宅ワークのメリットや具体例をご紹介
「転職するのはリスクが高いけど、もう少し収入がほしい……」
そんな悩みを持っていませんか?
実はそういう人、結構多いんです。
そんな方におすすめしたいのが副業です。
副業を禁止にしている企業がほとんど、なんてイメージをお持ちかもしれませんが、2017年に決定した「働き方改革実行計画」以降、厚生労働省でも副業や兼業を推奨しているんです。
これにより副業を許可する企業も増えてきており、今どきは副業はやって当然という世の中になってきています。
特にインターネットが世間に普及しきっている現在、在宅でできる副業が非常に豊富です。
特別なスキルがなくても気軽に始められる副業に溢れる中、知っていて始めないのと知らないから始められないのでは全然違います。
そこで今回は、副業のメリットやコツ、具体的な例などを紹介していきます。
目次
副業のコツ編集部のゆうたです。
都内のSaaS系サービスがメインのIT会社に勤めながら、副業をしています。
好きなことや将来のため、そして本業に活かせる副業を行なっており、サラリーマンとしての収入とは別に年間400万円程度の収入があります。
今回は、在宅でできる副業の情報をご紹介します。
在宅でできる副業のメリットとデメリット
在宅でできる副業と言っても、その種類は多種多様です。
人によって向き不向きもありますし、それぞれメリットやデメリットも違ってきます。
その中で、共通して言えるメリットやデメリットを紹介します。
在宅でできる副業のメリット
自分のペースで仕事ができる
在宅でできる副業は、ちょっとした時間に手を付けられるものが多いです。
中には締切があるものもありますが、逆に言えば締切さえ守れば問題ありません。
帰宅してリラックスしながら仕事をしてもよし、通勤中に電車で手を付けてもよし、休日にまとめてやってもよしです。
長時間デスクとにらめっこの本業や、職場に居続けなければならないアルバイトとは違って、自由に時間を使って働けるのが魅力です。
日常生活の中のちょっとした時間で稼げるというのはそれだけでも魅力的ですよね。
個々の生活スタイルに合わせて仕事ができるので、本業がある人だけでなく、家事や子育てで仕事に行けない主婦の方でも挑戦できます。
趣味や特技を活かせる
在宅でできる副業は、選択肢が非常に多いです。
自分にあったものを自由に選べるので、好きなことをしてお金を稼ぐ事ができます。
本業で、「なんだか思っていたのと違う」「どうも自分のやりたいことと合わない」なんてこともありますよね。
在宅の副業は、文章を書くのが得意、手芸が趣味、撮影した写真をいじるのが好きといった特技や趣味の延長といった感覚で仕事ができます。
やりたいことで収入を得るなんて、仕事の理想形の一つですよね。
収入は本人の頑張り次第
会社員が収入を増やすのは至難の業です。
いくら頑張っても収入に反映されないなんてことはザラです。
しかし、在宅での副業はやればやった分だけ稼げます。
人によっては本業よりも高い収入を得る人もいるくらいです。
仕事量が収入に反映されると、やりがいもありますよね。
また、副収入としてちょっとした小遣いが欲しい、という方であればそれなりの仕事量に調節することもできます。
目標に合わせて気軽に仕事ができるのは良い点ですよね。
在宅でできる副業のデメリット
収入が安定しない
副業の殆どは出来高制です。
作業量を増やせばガッツリ稼げますが、作業量を減らせば雀の涙ほどの収入になってしまうでしょう。
毎月、一定の仕事を受けることができるようになるまでは、収入は安定しません。
逆に一定の仕事を受けるために本業が疎かになってしまっては本末転倒ですよね。
さらに注目する点は、未経験者でも手を出せるという手軽さです。
もちろんこれ自体はメリットなのですが、スキルや実績のない未経験者は成果に対する単価が比較的安くなってしまいます。
月収が数百円の人もいれば、数十万円もの収入を得る人などもいて、収入が安定しているとは言い難いのが現実です。
出典:2017年厚生労働省発行「在宅ワークの適正な実施のためのガイドライン」
仕事は一人でこなす
自分のペースで仕事ができますが、裏を返せばすべて自力で解決しなければいけないということです。
副業中に悩みやわからないことがあれば、依頼者に確認したり、インターネットで調べて解決策を見つけなければなりません。
周りの目がないとすぐにだらけたりサボってしまうような方は、なかなか仕事が進まないなんてことに陥りがちです。
また、特に未経験者に言えることですが最初のうちはなかなか軌道に乗らない人も多く、まとまった収入を得るための過程を一人で乗り越えていくのが在宅での副業の難しいところです。
以上のメリットとデメリットから、在宅での副業に向いている人、向いていない人の特徴はこんな感じになります!
在宅でできる副業をおすすめできる人の特徴
- 空いている時間を有効に活用したい人
- 趣味や特技でお金を稼ぎたい人
- 自分一人でも仕事ができる人
在宅でできる副業に向いていない人の特徴
- 楽に稼げると思っている人
- 納期などの管理能力がない人
- 一人だと仕事に身が入らない人
副業のコツ! コツコツと継続することが大事
「継続は力なり」
ほんとこれ!
多くのことに言えるこの言葉は、在宅での副業にも当てはまります。
副業をはじめて最初のうちは全然収入にならず、そこで諦めてしまう人も多いです。
副業について調べると、「月収数十万円!」なんて報告している人も多く、楽に高額収入を得られるイメージをお持ちの方も多いです。
しかし、始めたばかりで高額な収入を得られることはまずありません。
数年間に渡って下積みをして、スキルや実績を積み上げた末の結果です。
高収入を得ている人たちはみな、最初の稼げない期間も諦めずにコツコツと継続してきたからこそ、高収入を得ています。
逆に言えば、諦めずに継続していれば安定した収入も可能なのが在宅の副業です。
したがって、副業で重要なのは無理なく続けられることです。
一発で大金を掴むことより、ストレスを感じすぎずにこなせる仕事を探しましょう。
僕も単価の低い仕事からコツコツと続けて、今では安定して稼げるようになりました!
では、実際にどんな副業があるのか。
多種多様すぎてとても全部は説明しきれないのですが、その一例を紹介します。
【在宅でできる副業】物を売って稼ぐ方法2選
物を売ってお金を稼ぐ。
お金の概念が誕生した古代から現在まで伝わる大定番!
ネットオークションやフリマアプリを利用すれば、簡単に個人でものの売買ができます。
色々なものを簡単に買えるし、売ることもできる。いい時代になりましたね
これらのアプリなどを利用して、転売や手作り商品の販売をしてみましょう。
転売
こんなひとにおすすめ
- 初期資金がある人
- 商品を見極める目がある人
転売の基本的な考え方は、安く買って高く売る。
その差額で儲ける手段です。
当然ながら、最初に商品を用意するための初期費用が必要になります。
しかし、仕入れる商品は自分が手を出せる範囲のものでいいため、そこまで重く考えなくてもいいでしょう(仕入れ値が高いほど利益が大きいという傾向はあります)。
品薄のものを買い占めて高額で転売する「転売ヤー」のモラルが問題になることもあり、チケットの転売に関しては法律で規制されていることもあるので、何を転売するのかはよく考えてからにしましょう。
仕事を請け負うタイプのものとは違って、自分のペースでできるのが魅力ですよね。
注意する点もいくつかありますが、そのうち1つは価格設定です。
自分で自由に価格を設定できるので、いくらでも高値をつけることができますが、高すぎると当然買い手が付きません。
いくらならば売れるかと言った見極めが重要なポイントです。
また、偽ブランド品や粗悪品を掴まされるリスクがあります。
買い手が付きやすい商品としてブランド品がありますが、需要が大きい分偽物なども多く出回っています。
そういったものを掴まされると買い手がつかず、仕入れ値の分だけ丸損なんてことも有りえます。
もしブランド品に手を出す場合には、そういったリスクも承知の上で手を付けましょう。
転売におすすめのサイト
メルカリ
2013年に開始した、出品者が自分で金額を設定し商品を販売するフリマアプリです。
国内で月間1,350万人を超える利用者が居るという、利用者の多さが魅力です。
売り手としてはより多くの人が商品を見てくれたほうが有利ですし、買い手も多くの商品から選ぶことができます。
特徴的なのはコメント機能があることです。
出品者にもう少し安くならないか、といった値引き交渉をすることも有り、現実のフリマで見られる光景がネット上で再現されます。
気になる手数料ですが、登録費、月会費や年会費等は無料です。
出品手数料もかからないのが嬉しいポイントです。
出品したけど売り手がつかず、一旦出品を取りやめるといったことがしやすくなります。
唯一かかるのが販売手数料。
売上価格の10%が手数料としてかかるので、この点だけ注意しましょう。
ハンドメイド品などの販売
こんなひとにおすすめ
- 手芸や工芸などものづくりが好きな人
- 画像や音楽などを作成するのが趣味の人
売るための商品は、なにも買って仕入れるだけではありません。
自分で作ってしまえば良いのです。
手作り品としては、アクセサリーなどの装飾品やバッグなどの日用品が主流です。
元々ものづくりが趣味という人は、趣味の延長という感覚で副業ができますし、自分の作ったものにお金を出して買ってくれるというのは、単にお金を稼ぐ以上の嬉しさがありますよね。
しかし、お金が絡む以上ただの趣味よりはシビアにあるものです。
見るからに素人の手作りといった見た目のものはなかなか売れません。
手にとって買ってもらうためには、ある程度の独自性や技量が必要になります。
ハンドメイド品以外にも、写真などの画像データやBGMなどの音楽データの販売という選択肢があります。
最近では画像素材や音楽素材も一定の需要があるので、趣味で作ったデータが意外にも売れる、なんてこともあります。
デジタルデータは一度作ってしまえば在庫を気にせず売れるという点がメリットです。
写真を取るのが趣味の方や、作曲が好きな方は販売することも考えてみてはいかがでしょう。
また、作ったのは良いけれど、どこで売れば良いのかといった問題もありますよね。
ぱっと思い浮かぶのはフリーマーケットのたぐいですが、近所でそう頻繁に行われるものでも有りません。
ここは、ネットの力で全国の人に自分の作った商品を見てもらいましょう。
販売におすすめのサイト
BASE
ネットショップ開設支援サービスBASE。
手作りの品を販売するために、ホームページを開設するというのはなかなかハードルが高いですよね。
そこで、簡単にネットショップが開設できるこのサービスです。
公式の謳い文句は「30秒で誰でもカンタンにネットショップが無料で作れる!」です。
BASEでのネットショップ作成に必要なのは
- ショップの名前
- メールアドレス
- パスワード
を入力するだけ。
ぶっちゃけカンタンすぎて不安になるレベル。
ショップサイトのデザインはテンプレートから選ぶだけなので、これまたカンタンですね。
販売商品の登録は
- 商品名
- 価格
- 商品説明
を入れるだけです。
とってもシンプルで、ネットに慣れていない人でも使いやすいサービスですよね。
料金は入会費や年会費無料で、商品が売れたときに手数料が発生します。
初めてで売れるかどうかわからない……と不安な方も、売れなくても損失がないのは安心ですよね。
趣味で作ったものを試しに販売してみたいという方は、一度利用してみてはいかがでしょうか。
ハンドメイド品以外でも販売できる他、画像や音楽などのデジタルデータも扱えるので、何かを売りたいという方は是非チェックしてみてください。
minne
国内最大級のハンドメイド通販サイト。
こちらで扱っているものはオリジナルのハンドメイド品のみです。
他人が作ったものや既製品は販売できません。
メルカリなどでもハンドメイド品の出品はできますが、minneはハンドメイド品に限っているため、客層も当然ハンドメイド品がほしいと思っている方です。
単純な利用者数ではメルカリのほうが多いのですが、ことハンドメイド品に限ればminneのほうが売りやすいと言えます。
売るものがハンドメイド品だけであれば、minneを利用したほうが良いでしょう。
他の出品者の作品を見ることで、自身の創作意欲への刺激になることもありますよ。
入会費や年会費はかからず、商品が売れたときに手数料10%がかかります。
【在宅でできる副業】広告収入で稼ぐ方法2選
数年前から人気が爆発しているユーチューバーの収入源が広告収入です。
動画内に企業の広告を掲載し、視聴者がそれを見ることによって広告収入を得ています。
同じく広告収入で稼ぐ方法としてwebサイトやブログの運営もあります。
webサイトやブログ内に広告を設置し、その広告から商品が購入されると収入が生まれるというシステムのアフィリエイトやアドセンスといったシステムですね。
この手の広告収入は、何がなくとも見てくれる人がいなくては始まりません。
動画編集や企画力、文章力と言ったスキルがなければ、見てくれる人は増えず、同時に収入も増えません。
今回紹介する副業の中でも、比較的難しい副業ということができます。
ユーチューバー
こんなひとにおすすめ
- 独自性、企画力がある人
- 他人を楽しませることが得意な人
動画サイト「YouTube」に動画を投稿し、再生数によって広告収入を得るのがユーチューバー。
基本的にはYouTubeの「パートナープログラム」に参加する必要がありますが、この参加自体は特に難しいことは有りません。
その上で、YouTubeによる「広告掲載に適したコンテンツのガイドライン」に沿った内容であれば、再生数に応じて収入を得ることができます。
ガイドラインに従えば、あまりに奇抜なことはしにくくなりますが、独自性のないことをしても数多の動画の海に埋もれてしまいます。
健全に他人を楽しませる動画作りができるかどうかが、収益として確立できるかどうかの生命線となりますね。
単価は一般的に動画1再生で0.05~0.1円の収入と言われています。
仮に1万円の収入を得ようとするなら、10万~20万の再生が必要です。
webサイトなどの運営
こんなひとにおすすめ
- 文章力がある人
- すぐに結果が出なくても続けられる人
webサイトやブログの運営は、数年前まではかなり人気のコンテンツでした。
しかしここ最近はYouTubeをはじめとする動画サイトの台頭や、Twitterのように短文でコミュニケーションをとるSNSの普及によって、数年前ほどの勢いはありません。
webサイトやブログを見てもらうためには、魅力あるコンテンツを定期的に発信し続ける必要があります。
また、サイト内に広告を設置するためには、広告を提供するプロパイダとの契約が必要になります。
注意する点としては、内容が正しいのはもちろん、読んだ人に正しく伝わるように書かなければいけない点や、広告だと気付かれないように広告記事を差し挟むいわゆる「ステマ」記事を書かないようにする点です。
しっかりと時間をとって継続的に更新できるなら、かなりの収入を期待できますが、収入が安定するまでの期間が長く諦めてしまう人が多いです。
長期的な目で続けられる人は検討してみましょう。
【在宅でできる副業】自分のスキルや時間を売って稼ぐ方法4選
特技を収入にしたい人におすすめしたいのがこの副業です。
自分の持つスキルを生かしてお金を稼ぎます。
また、こちらで代表される仕事はwebライター、翻訳、データ入力などがありますが、これらは未経験でも慣れ次第でスキルアップしていけるものです。
最初のうちは大きな収入にはつながらないかもしれませんが、未経験でも続けていけば安定した収入になります。
最初は未経験や自信がなくっても、スキルを磨きながら続けることが大切です!
webライター
こんな人におすすめ
・タイピングが早い人
・未経験から高額の収入を得たい人
主にwebサイトに掲載される文章を制作するのがwebライターで、個人サイトの記事作成から、企業ブログのライターやアンケートの集約と考察など、クライアントは様々です。
募集も多く、日常生活で問題なく日本語が使えていれば始められるので初心者でも手をつけやすい副業です。
報酬は文字単価(1文字あたりの報酬)が多く、未経験者であれば1文字0.3~0.7円程度が相場です。
1000文字で300~700円というのは、文章を書くのが苦手な人にはかなり割安に感じるかもしれませんね。
しかし、実績やスキルによっては報酬の高い仕事も多く、稼げる人は文字単価2円以上で仕事を受けている人もいます。
注意点としては、普通の文法とは違って、インターネット検索結果を意識した「SEO対策」を考えて文章を作る事が多いため、キーワードを文章中に盛り込む技術などが必要です。
逆にSEO対策などの知識を持っている人ならば、それをウリにして高額の仕事を受けることもできます。
webライターとして収入を得るためには当然多くの文字を打ち込まねばならないので、タイピング速度が早いことが必須です。
また、記事の作成には納期がありますので、締め切りを守る管理能力や責任感がなければクライアントからの信用が得られず、単価の高い仕事は受けられないでしょう。
書いていけば誰でもスキルアップし、報酬も上がっていきます。
まずは興味がある分野のライティングから試してみましょう。
続ければ高額の収入が得られるので、本気で高収入の副業を狙うならおすすめです。
翻訳
こんなひとにおすすめ
- 外国語に自信がある人
- 翻訳の仕事に興味がある未経験者
外国語の翻訳は、収入に繋げやすいスキルです。
スキルによっては本業並の収入が期待できる場合もあるので、英語のスキルがあれば積極的に見ていきたい副業ですね。
また、英語以外の翻訳の案件もあり、翻訳できる人が少ない言語だと単価も高くなります。
心配なのはどれくらいのスキルが有ればいいの?という点ですよね。
難易度が高くない案件も多いので、英語はペラッペラ!なんて人でなくても挑戦してみる価値はあります。
ただし、難易度が低い案件は1件数百円程度と単価も低いです。
単価の高い案件は当然求められる英語力も高くなり、TOEICで言えば800点以上を取れるレベルが目安です。
自分のレベルに合った案件から受けて、徐々にレベルアップしていきましょう。
未経験からスキルアップしていくのも、在宅の副業の楽しみです。
データ入力
こんなひとにおすすめ
- 単純作業を続けられる人
- 入力作業に慣れている人
仕事内容としては経理伝票の入力やテープ起こし、手書き原稿の入力やアンケート結果の入力などです。
一言で言ってしまえば単純作業で、最低限の知識があれば始められるため、未経験者でもハードルが低い部類です。
ただし、専門となるスキルが必要ないため単価は1件あたり0.5円などかなりの安さ。
稼ぐためには、とにかく数をこなす必要があります。
そのため、パソコンでの入力作業に慣れていないと不利な副業です。
イラスト制作
こんなひとにおすすめ
- イラストを描くのが趣味な人
- オリジナリティある絵を描ける人
web媒体が発達している現代、イラストの需要は高くなってきています。
企業のイメージイラストや商品のラベルデザイン、ソーシャルゲームの中で使用される画像の制作など、使用目的も色々です。
身近なところでいうと、SNSやYouTubeチャンネルのアイコン画像の制作などもあります。
単価は条件によって様々ですが、簡単なイラストですと数千円、複雑なイラストですと数万円といったところ。
個性的な絵をかければ、仕事も増えていきます。
絵を書くのが好きな方は、どんな仕事があるのかだけでも見てみることをおすすめします。
スキルを使って稼ぐのにおすすめのサイト
これらの自分のスキルを売って稼ぐものは、クラウドソーシングサイトを利用するのが最も手軽です。
※クラウドソーシング……インターネット上で仕事を委託したい企業(個人の場合もあります)と、仕事を引き受けたい人のためのサイトです。互いに条件を満たしていれば、仕事を受けることができます。未経験者可の条件も多いです。
クラウドソーシングサイトとして有名なのは「クラウドワークス」と「ランサーズ」の2社。
スキルを売る副業に手を出す場合も、おそらくはこのどちらかのお世話になるでしょう。
ということで、この2社を比較します。
クラウドワークス
国内最大手のクラウドソーシングサイト。
案件の分野にもよりますが、募集している案件の数は全体的にクラウドワークスのほうが多く、様々な案件の中から選ぶことができるのがポイントです。
クラウドワークスのほうがより自分にあった案件を探すことができます。
ランサーズ
ランサーズが優れているのは、案件の検索方法。
どちらもこだわり検索で案件を絞り込めるのですが、ランサーズのほうが細かく条件を絞り込むことができます。
とにかく数をこなさなければいけないはじめのうちは、案件を探す時間もぱぱっと済ませたいところなので、案外重要な点ですよね。
初心者はどっちにすればいい?
案件の質や手数料はほぼ違いはなく、どちらも優劣つけがたいほど使いやすいです。
大きな違いはないので、両方を利用するのがおすすめです。
ですが、
「どっちかを選ぶなら?」という声にお答えして、
タイプ別におすすめします。
クラウドワークスは時間に余裕がある人、稼ぎたい人におすすめ!
- 案件数が多いさすがは国内最大手!
- 数をこなしやすい募集している案件の数は全体的にクラウドワークスのほうが多い
- とにかく多く稼ぎたい!案件が多いので、数をこなして稼げる!
ランサーズは初心者、効率重視の人におすすめ!
- 初心者でも使いやすい会員登録も簡単! ランサーズがオススメ案件をお知らせ
- 案件を見つけやすい業種やジャンルや、報酬受取方法など、好みの条件で検索できる!
- ちょっと空いた時間にも案件を探せるスキマ時間を有効利用!
【在宅でできる副業】投資で稼ぐ
こんなひとにおすすめ
- 元手となる資金がある人
- 長期的に大きな利益が欲しい人
- ノウハウを学ぶ意欲がある人
大きな利益が期待できるのが投資。
株、FX、不動産など投資にも様々な種類があります。
しかし、投資するための元手となる資金が必要です。
また、大きく資産を減らしてしまう可能性もあるので、知識とリスク管理が重要になります。
投資について学ぶためのセミナーが各地で行われています
知識はないけれど興味はあるという方はまずそちらに参加してみましょう。
ここに一例を挙げておきます。
失敗例から学ぶ不動産投資セミナー
エストアンドカンパニーが行っている無料の不動産投資セミナー。
投資や資産運用を検討している人、不動産投資について詳しく知りたい人に向けて、基礎知識からみっちり教えてくれます。
特徴的なのは「失敗例」をもとにしたセミナーである点です。
人間誰しも失敗しないと知識や対策が身につかないもの。
その失敗するという過程をセミナーによって知ることができるので、初心者でもノウハウやリスク対策をきっちり学ぶことができます。
平日の夜や休日など、開催日も様々で、全国で行っていますので、誰でも参加することが可能です。
申込みはホームページの申し込みフォームから受け付けています。
株に投資する場合はどの証券会社を選ぶのかも重要になってきます。
初心者におすすめなのはネット証券です。
※ネット証券……インターネットを介して株式の売買といった証券取引を行うサービスを行う証券会社。インターネット上だけでやり取りが完結するので店舗を構える必要がなく、手数料が安い傾向があります。
とはいえ、ネット証券も多種多様で、どれを選べば良いのかわからないですよね。
投資初心者におすすめなネット証券はズバリ!楽天証券です。
楽天証券
楽天証券の特徴
- 手数料が安い
- 初心者でも使いやすい
- 分析ツールなどのサービスが充実
始めるだけで手数料が大きくかかると、初心者には手を出しづらいですよね。
楽天証券の手数料は業界最低水準ですので、とても始めやすいです。
投資信託で楽天カードクレジットカード決済を引き落とし方法として選択すれば、100円ごとに1ポイントの楽天スーパーポイントが付与されます。
元々楽天カードや楽天スーパーポイントを使っている方には、身近なところで恩恵があると使い勝手が良いですよね。
操作画面が初心者にわかりやすい、高評価のチャート分析ツールマーケットスピードの使用が可能です。
投資初心者に人気の投資情報メディアトウシルを運営しているなど、初めて投資する人に嬉しいポイントが多いです。
最初は楽天証券で始めてみて、慣れてきたら他の証券も検討する、といった使い方もおすすめです。
楽天証券なら、積立てでポイントも貯まるし、楽天経済圏を最大限に活用できます!
在宅でできる副業を探す方法
副業を探す方法としては、求人サイトやクラウドソーシングを活用するのが一般的です。
未経験でもできるデータ入力や簡単なライティングの仕事から、翻訳、デザインといった専門的な案件までずらりと並んでいます。
何かやってみたいけれど、活かせそうなスキルは持ってない……と思っている人でも、未経験者可の仕事を受けてみると「案外いけるじゃん!」となるかもしれません。
何を始めようか……と迷っているなら、まずはこれらのサイトをチェックするのがおすすめです。
初めのうちは報酬も低いですが、簡単なところから初めて、在宅の副業を体験することができます。
どこから手を付ければいいかわからなかった頃、僕もクラウドワークスとランサーズでライティングなどの小さな仕事を探すことからはじめました!
まとめ:在宅の時間を有効活用して副業しよう
在宅でできる副業は本業とは違った魅力がたくさんあります。
自分の生活スタイルに合わせて、自分のスキルを生かして、自分の時間を自由に使って仕事ができる、というのは非常に魅力的です。
仕事の種類も多く、初期資金を用意せずに、インターネットに繋がる環境だけあれば始められるものも多いです。
今までと違うお金の稼ぎ方が当たり前になってきている現代、趣味や特技を生かして在宅の時間を使って仕事をしてみましょう。
この記事を書いた人
副業のコツ編集部
副業のコツ