2020年07月08日更新
新築マンション投資に強い不動産投資会社の選び方は?オススメの不動産投資会社5選
「不動産投資」は副業として人気で、本業を持つサラリーマンからも注目を集めています。
不動産投資の物件はマンションが多いです。
投資物件選びのひとつのポイントは「新築か中古か」という点です。
それぞれにメリットもデメリットもありますが、今回は新築マンション投資を紹介します。
どんなメリットが有るのか、投資会社はどこを見て選べば良いのかに加えて、副業のコツ編集部オススメの新築マンション不動産会社をお教えします。
目次
- 1 新築マンション投資のメリット、デメリット
- 1-1 新築マンション投資のメリット
- 1-2 新築マンション投資のデメリット、リスク
- 2 信頼できる不動産投資会社の選び方
- 2-1 取り扱い件数や実績が多い会社
- 2-2 リスクやデメリットについても説明してくれる
- 2-3 顧客にあった物件選び
- 2-4 アフターフォローが充実している
- 3 新築マンション投資ならココ!オススメ不動産投資会社5選
- 3-1 FJネクスト
- 3-2 プロパティエージェント
- 3-3 シノケン
- 3-4 グローバルリンクマネジメント
- 3-5 クレアスライフ
- 4 まとめ
副業のコツ編集部のゆうたです。
手間がかからず安定した収入になる不動産投資は副業の中でも人気で、とくに本業が忙しい人にはぜひオススメしたいです。
今回は不動産投資の中でも新築マンション投資に絞って、不動産投資会社を選ぶポイントやオススメの不動産投資会社を紹介します。
新築マンション投資のメリット、デメリット
マンションを1棟あるいは数室購入して家賃収入を得るのがマンション投資です。
新築マンション投資のメリット、デメリットを紹介します。
新築マンション投資のメリット
新築マンション投資のメリットは以下の点が挙げられます。
新築マンション投資のメリット
- 入居率が高い
- 初期資金が少なくて済む
- 耐用年数が長い
- 災害に強い
入居率が高い
マンション投資は部屋を貸すことで家賃収入を得るため、入居率は収入に直結する生命線です。
基本的に中古マンションよりも新築マンションのほうが入居の需要が高く、空き室のリスクが低いのは大きなメリットです。
立地や設備から需要や入居率をよく考慮して購入する必要はありますが、赤字のリスクが低いのは投資先として優秀ですよね。
入居する立場なら、中古よりも新築のほうがいいですよね。
入居者の立場になって需要があるか考えるのは、マンション投資でとても大切なことです。
初期資金が少ない
新築マンションは販売価格こそ高いものの、最初に用意する自己資金は少なくて済む傾向です。
マンションを購入するときは不動産ローンなどを利用しますが、このローンでは購入物件の事業計画や資産価値なども審査されます。
最新の耐震基準や収益性の高さからローンの審査に通りやすく、中古マンションよりも融資できる金額が多いこともあります。
さらに、中古マンションの場合は設備が古く、購入直後に設備の修繕費やリフォーム費などの支出が多いです。
新築マンションの場合は最初の数年は修繕費や改修費がほとんどかかりません。
長期の耐用年数
新築マンションは中古マンションよりも耐用年数が長く、長期間に渡って運用していくことが可能です。
適切なメンテナンスを継続すれば、安定した経営を目指せます。
将来何らかの理由でマンションを売却するときもあるかもしれません。
そんな時、購入時に新築だったマンションのほうがいい条件で売却可能です。
不動産の価値が築年数の経過で下がっていくのは新築も中古も変わりません。
所有期間が同じなら、より状態がいい=購入当時に新築マンションのほうが売却しやすいです。
災害に強い
地震や台風といった災害による建物の損傷は、新築マンションでも中古マンションでも起こります。
しかし、中古マンションの場合は現在の耐震基準を満たしていない可能性があり、老朽化が進んでいると損傷の度合いも大きくなります。
同じ災害にあっても、新築マンションのほうが被害は小さく、中古マンションと比較すると修繕費が安く済むことも多いです。
新築マンション投資のデメリット、リスク
メリットがある一方、新築マンション投資のデメリットやリスクとして以下のことが挙げられます。
新築マンション投資のデメリット・リスク
- 物件の価格が高い
- 中古マンションよりも利回りが低い
- 資産価値や賃料の下がり幅が大きい
購入価格が高い
物件価格は基本的に築年数に比例して安くなるので、新築マンションは中古物件よりも価格が高くなります。
人気のエリアでは中古なら買えるけど新築だと手が出ないなんてこともあるかもしれません。
購入価格は中古のほうが安いですが、新築マンションはメンテナンス費用や修繕費と行った購入費以外の面を抑えられます。
中古マンションでも物件によっては新築マンション並みに高くなってしまうケースもあるので、「安いんだったら中古にしたろ!」と安易に決めすぎないようにしましょう。
利回りが低い
新築マンションは中古マンションよりも利回りが低い傾向にあります。
購入金額に対する収益で劣っているため、黒字化するまでに時間がかかるのが欠点です。
ただし、元々の購入金額が高いので利回りは低くなりますが、単純な収益額自体は中古マンションよりも高いケースが多いです。
資産価値などの下がり幅が大きい
資産価値や家賃は経過年数によって下落しますが、中古よりも新築のほうが下がり幅は大きいです。
下落率は築年数が経過するほど緩やかになっていくので、中古のほうが安定していると言えます。
下落率を抑える対策方法は、きちんとした清掃やメンテナンスです。
信頼できる不動産投資会社の選び方
新築マンション投資はリスクもリターンもありますが、成功させるための鍵は不動産投資会社の選び方です。
失敗して泣きを見る羽目にならないためにも、不動産投資会社選びのポイントを確認しましょう。
不動産投資会社選びの基本的な考え方は「自社の利益を優先しているか、顧客の利益を優先しているか」です。
顧客の利益を考えてくれる会社は、担当者の対応もいいところが多いですよ。
取り扱い件数や実績が多い会社
せっかく購入するんですから、妥協せずに自分が購入したい条件にあった物件がいいですよね。
取り扱い件数が多ければ、条件に一致する物件を扱っている可能性は高くなります。
不動産投資会社選びでは実績もチェックしましょう。
多くの投資家が信頼しなければ、実績は増えません。
つまり、不動産投資会社の実績数は、多くの投資家に信頼されたという証です。
リスクやデメリットについても説明してくれる
不動産投資にはリスクやデメリットは必ずあります。
投資会社がどれだけ信用できるところだろうと、リスクをゼロにすることはできません。
自社の利益しか考えていない不動産投資会社は、不動産投資のいい面やメリットしか説明せず、信頼できません。
メリットの説明ももちろんしてほしいですが、それ以上にリスクやデメリットも包み隠さずに教えてくれる不動産投資会社は、顧客の利益を考えてくれている信頼できる会社です。
不動産投資会社は無料セミナーなどを実施しているので、複数のセミナーで説明を受けて比較してみましょう。
顧客にあった物件選び
不動産投資で成功させるコツは、自分の状況や資金にあった物件選びをすることです。
顧客の希望や条件を聞かずに、ムリな融資を強要させるような会社は信用できません。
売りたい物件を強引に押し付ける会社ではなく、顧客の要望にあった提案をしてくれるかをチェックしましょう。
家賃収入や返済の説明をムリのないシミュレーションで提案してくれる会社は信用できます。
アフターフォローが充実している
物件の購入はゴールではなくスタート地点です。
購入後のサポート、フォローがしっかりしているかどうかで運用の労力がまるで違います。
不動産投資会社に運用を丸投げできるケースもあるので、どの程度サポートしてくれるのか確認しましょう。
空き室があっても一定額の家賃を保証するサービスなどもあるので、アフターフォローが万全だと安心して任せられます。
新築マンション投資ならココ!オススメ不動産投資会社5選
新築マンション投資のメリットやデメリット、不動産投資会社の選び方をもとに、新築マンション投資に強い不動産投資会社から5社を厳選してご紹介します。
FJネクスト
FJネクストは創業40年の実績を持つ、東証一部上場の大手不動産投資会社です。
FJネクストは大手だけあって、物件の供給実績は293棟20,309戸(2020年2月時点)と実績が豊富で安心感があります。
扱う物件はFJネクストオリジナルブランドの「ガーラマンションシリーズ」。
東京都心や横浜、川崎など需要が高いエリアを中心に開発しています。
物件の98.8%は駅から徒歩10分以内の立地、万全なセキュリティ、時代に即した設備など入居者のニーズに合わせたマンションで、管理戸数15,000戸以上、入居率は99.3%という圧倒的な数字を残しています。
FJネクストの強みは物件管理力の高さです。
購入後はグループ会社のFJコミュニティが管理業務を行ってくれます。
管理のノウハウがバッチリのプロにおまかせできるので安心感がありますね。
空き室があるときも家賃を保証するサービスもあるので、手間がかからない上に安定した収入を実現しています。
所有プランのアドバイスや確定申告のサポート、税理士の紹介など細かいサポートも万全で、満足度が高い不動産投資会社です。
無料セミナーは入門編と中級編を実施しているので、自分のレベルに合った内容を教えてもらえます。
セミナーの内容(入門編)
- 不動産投資ってどんな投資?
- 不動産投資のメリットとリスク
- 何から始めたらいの?
- 自己資金はどれくらい?
セミナーの内容(中級編)
- 新築or中古? 都市or地方?
- 物件選びのポイントは?
- 資産価値が落ちないのはどんなマンション?
- 税金と不動産投資の関係は?
個別相談会も随時開催し、セミナーを聞いてもわからないことや自分の状況にあったプランを質問できます。
セミナーのレベルを分けたり、丁寧な個別相談を行うなど、顧客の目線で対応してくれるのがFJネクストといえますね。
プロパティエージェント
プロパティエージェントはマンションの開発、販売、管理まで全て行っている不動産投資会社です。
東京23区や横浜など人口が多いエリアに集中して物件を開発することで、入居率99.76%と驚異の数字を叩き出しています。
新築マンションの自社ブランド「クレイシア」は、土地の選定から建物の開発までをすべて自社で行い、高品質を保証しています。
「投資向けマンションデベロッパーに対するオーナーの意識調査」で、「満足度の高いデベロッパー」3年連続1位を獲得するなど、顧客からの満足度は折り紙付きです。
販売実績や運用実績は公式サイトで公開しているのも信頼できるポイントです。
アフターサポートも充実し、家賃の集金やメンテナンス手配など賃貸管理はすべておまかせできる集金代行サービス以外にも、空き室になっても賃貸収入を得られる家賃保証サービスも利用できます。
入居者入れ替え時の家賃設定、部屋のクリーニングなどは賃貸管理のプロとしてアドバイス、相談の上で実施します。
税理士にマンツーマンで相談できる確定申告無料相談会なども行っており、満足度の高さもうなずける充実ぶりです。
初心者向けの無料セミナーを実施しており、通常は新宿で日曜日以外は毎日開催しています。
無料セミナーの内容
- 不動産投資の仕組み
- リスクと対応策
- 物件タイプ比較
- 実践的投資法
現在は新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、7月31日まで毎日WEB個別セミナーを実施予定です。
初心者にもわかりやすく、セミナー限定物件の紹介、参加特典の書籍プレゼントなどもあります。
シノケン
シノケンは創業30年を迎え、アパート販売頭数5,000棟以上、年間着工頭数は4年連続日本1位の実績を持つ不動産投資会社です。
不動産販売、管理のほか、介護事業、エネルギー事業、ゼネコンなどを行うグループ会社があります。
長年の実績から多数の銀行と信頼関係を築き、有利な金利条件で貸してもらえる銀行を紹介したり、融資を受けやすくなると行った強みがあります。
シノケンで投資した顧客の約4割は自己資金500万円未満で始めており、自己資金が少なくても始められるのが最大の特徴です。
シノケンは立地だけでなく機能性、デザイン性を入居者目線で追求したデザイナーズマンション「ハーモニーテラス」を扱っています。
土地の形状や条件ごとに1棟ずつオリジナルのデザインで開発されたマンションは入居率99%を誇り、収入が安定しやすいです。
不動産賃貸管理業や債務保証、マンション管理など不動産サービス業を幅広く展開しているのもシノケンの強みで、グループで協力してスムーズかつ質の高い管理をしてくれます。
メンテナンスが適切だと長く安定して運用できるので、アフターフォローもバッチリなシノケンはオススメです。
空き室発生時も家賃収入を保証するサブリース契約も用意してあります。
シノケンが実施しているサブリースの特徴は保証率と保証期間を自由に選べる点で、最長35年間の契約が可能です。
長期に渡って管理業務を任せられるのは安心ですね。
無料セミナーを定期的に開催しており、会場セミナー、オンラインセミナーどちらも実施しています。
無料セミナーの内容
- なぜマンション経営が良いのか?
- 少ない自己投資でもできるシノケンのアパート経営とは?
- 最新の不動産市場と融資環境について
グローバルリンクマネジメント
グローバルリンクマネジメントは不動産の販売から管理まですべてのサービスを提供する、東証一部上場の不動産投資会社です。
物件は東京23区、川崎駅から徒歩10分以内の地域でのみ開発をしており、長期的に見て収益性が高いエリアに特化した自社ブランド「アルテシモシリーズ」の入居率は99.67%を誇ります。
グローバルリンクマネジメントの特徴は安定感で、空き室があっても家賃収入を保証するサブリース契約は7年間保証額が変わらないので、長期間賃貸収入は変わらないのが強みです。
他社だと2年ごとの更新というケースも多く、長期間安定した家賃収入を得られるのは大きなメリットです。
提携している金融機関は19社と多いのも特徴のひとつで、頭金が少なく、低金利でローンを組めます。
無料セミナー「0からはじめる不動産投資セミナー」では、初心者向けに投資について解説しており、参加者の過半数が投資未経験者です。
無料セミナーの主な内容
- 不動産投資のメリット・デメリット
- 月収30万円の不動産所得の作り方
- 危険な不動産の特徴
オンラインセミナーも実施中なので、不動産投資を検討中の方はぜひ参加してみてください。
クレアスライフ
クレアスライフは創業36年目を迎えるマンション投資会社で、マンションの開発や分譲、賃貸管理事業のほか、中古マンションの買取や再販も行っています。
物件は自社ブランド「コンシェリア」を扱っています。
コンシェリアの特徴は立地にこだわっている点です。
東京都の中でも中核となる、山手線沿線とその内側にだけ立地しています。
マンション投資において、「好立地」は一番の強みです。
需要の高さから空き室も発生しにくく、家賃の低下が起こりやすいので利益を維持しやすくなります。
空き室が出るとすれば建物のメンテナンスや管理に不満があるなどが考えられます。
クレスライフでは購入後のアフターサービスも万全なので安心して丸投げしましょう。
清掃による美観維持や設備の点検・修繕など維持管理に力を入れているので、長期間に渡って安定した家賃収入が見込めます。
無料セミナーは、六本木で定期的に「不動産投資55分講座」を実施しています。
無料セミナーの内容
- 今の時代だからこそ「不動産投資」
- 不動産投資の失敗社
- これまでの不動産投資はもう古い
- 不動産投資のセオリーは実はたった「1つ」
初心者向けの内容で、失敗例やリスクについても説明してくれます。
オンラインでも実施中です。
会場が遠くていけない、日程が合わないという方のために希望の場所で開催するミニセミナーも受け付けているので、「セミナーに参加したいけどなかなか日程を合わせられない」という方でも参加できます。
まとめ
オススメの不動産投資会社を一覧でまとめます。
会社名 | FJネクスト |
---|---|
特徴 | 実績豊富、アフターサービスの満足度が高い、顧客のレベルに合ったセミナーを開催 |
自社ブランド | ガーラマンションシリーズ |
実績 | ◎ |
アフターフォロー | ○ |
セミナー | ○ |
こんな人にオススメ | 大手の会社に安心して任せたい人 |
会社名 | プロパティエージェント |
---|---|
特徴 | 入居率が高い、自社ブランドの品質が高い、アフターサービス充実 |
自社ブランド | クレイシア |
実績 | ○ |
アフターフォロー | ○ |
セミナー | ○ |
こんな人にオススメ | クオリティが高いマンションに投資したい人 |
会社名 | シノケン |
---|---|
特徴 | 自己資金が少なくても始められる、土地ごとに違うオリジナルデザインのマンション、保証率や期間を選べるサブロース契約 |
自社ブランド | ハーモニーテラス |
実績 | ◎ |
アフターフォロー | ○ |
セミナー | ○ |
こんな人にオススメ | 新築マンションに投資したいけど資金が不安な方 |
会社名 | グローバルリンクマネジメント |
---|---|
特徴 | 収益性が高いエリアに特化、提携金融機関が多い、長期間のサブリース契約 |
自社ブランド | アルテシモシリーズ |
実績 | ○ |
アフターフォロー | ◎ |
セミナー | ○ |
こんな人にオススメ | 家賃収入の安定性を重視する人 |
会社名 | クレアスライフ |
---|---|
特徴 | 好立地にこだわり、アフターサービスに注力、地方でも参加できるセミナー |
自社ブランド | コンシェリア |
実績 | ○ |
アフターフォロー | ◎ |
セミナー | ○ |
こんな人にオススメ | 都内の需要が高いエリアを希望する人 |
不動産投資会社によって強みや物件の特徴は異なります。
不動産投資で失敗しないためには、信頼できる会社なのはもちろん、自分にあった会社を選ぶことが大切です。
それぞれ無料セミナーや相談会を開催しているので、気になる会社は参加して比較してみましょう。
この記事を書いた人
副業のコツ編集部
副業のコツ